bunbunの記

カテゴリー クラブB&J、活動の様態、私的な事々、非日常的な、奇妙な偶然、その他

観劇と演奏会

 

3月16日(土)

 

演劇『水底平家~みなそこへいけ~』(脚本・演出 亀尾佳宏) 雲南市木次経済文化会館チェリヴァホール

”昨日の初演を観劇した「水底平家」。教科書的知識しかなかった私には、源平の合戦とか、さらには平家の落人伝説とかが、すっと腑に落ちたように思えました”  (ツイッター

”やっぱり演劇っていいなあ。なんだか、これまでの自分の観劇史(主なもの)を書きたくなったので・・・

 

・1985.2(23歳) 夢の遊眠社「白夜のワルキューレ」・・・野田秀樹の劇団。地元で就職して1年目の冬。東京新宿紀伊国屋ホールにて。初めての観劇で衝撃を受けました。

・1985.3 東京ヴォードヴィルショー「日曜日ナビはオルガンを弾いた」・・・佐藤B作の劇団。これも紀伊国屋ホール。遊びに行った一月前とは違って今回は職場関係の出張の夜でした。

・24歳頃 演劇グループ十八米四十糎「真夏の夜の夢」・・・広島のアマチュア劇団。なかなか本格的なスピード感あふれるお芝居だったような印象が残っています。

・26歳頃 68/71黒テント「逆光線玉葱タイタニック沈没Ⅱ-」・・・広島城のお堀の横の空き地に張られたテントでの演劇。台風が近づいている夜でした。

・28歳頃 「ゴドーを待ちながら」・・・友人とふらりとサンフランシスコへ行ってひたすら市内や郊外を歩き回ったときの、ある夜に小劇場で観ました。不条理劇だし、英語だし、なにも分からなかったけどよい体験でした。

(その後結婚して、父親になったりして・・・)

・2011.1(2010?) 高校演劇フェスティバル(木次チェリヴァホールにて)・・・三刀屋高校と岡山操山高校

・2011.秋 高校演劇中国大会(尾道にて)・・・高知へ行く日にたまたま開催されることを知り、途中下車して3校ほど観ました。そのうちの1校はこの1年前の全国大会で最優秀賞をとった山口県華陵高校でした。

・2012.1 高校演劇フェスティバル(木次チェリヴァホールにて)・・・米子高校と安来市立高校

・2012.3 山口県下松市にて、華陵高校青森県青森中央高校・・・青森中央高校の劇はこの年の全国大会で最優秀賞をとった「もしイタ~もし高校野球の女子マネージャーが青森の「イタコ」を呼んだら」でした。

・2012.7 浜田市にて、三刀屋高校の「ヤマタノオロチ外伝」

・2013.1 高校演劇フェスティバル(木次チェリヴァホールにて)・・・三刀屋高校と松江工業

・2013.3(今日) 創作市民劇「水底平家」 (木次チェリヴァホールにて)

 

・・・さて、これで、ちょっと落ち着いたので布団に入ることにします。” (フェイスブック

 

3月17日(日)

 

『TENDERLIES・LIVE』 竹内真知(ヴァイオリン)、宮崎信義(ギター) 矢上交流センター

”今日は、テンダリーズのライブのお手伝いに行きます。午後4時開演、矢上交流センター、大人1500円、ヴァイオリンとギターのデュオ。どんな感じの演奏かは、この動画をどうぞ⇒ http://www.youtube.com/watch?v=hZPzi4Q2U5g … ”  (ツイッター

 

”矢上のコンサートは無事終了しました。明日(月曜)は松江公演だそうです。 良かったですよ~。クラッシク、タンゴジャズ映画音楽・・・と多彩な演奏。音楽の好きな人は行って損なし!です。”  (フェイスブック