bunbunの記

カテゴリー クラブB&J、活動の様態、私的な事々、非日常的な、奇妙な偶然、その他

大騒動でした(私ひとりで)

 

夕方帰宅して部屋のドアを開けた私の足先には息子の顔がありました。

 

横になっている息子のすぐとなりでは、我が家に1台のパソコンがウィルス検索をしていました。

 

いつもの夜更かしのためなのか、または今日1日の補習授業あるいは部活動の疲れのためなのか、息子は夕食までそのまま寝ていました。

 

夕食を終えて、パソコンのある部屋へ行く私に、入れ違いに食卓へ向かおうとする息子が言うには、「ネットがつながらなくなった。いらないゲームと一緒になにか消したかもしれない」とのこと。

 

それからの数時間、あらゆる手立てを講じるものの、一向にネット接続が行われる気配はなく、私のいらいら感は募るばかり。

 

でも、その間に頭の片すみでは、いつもパソコンの前に座っているような息子とともに、私もネットから離れて、もっと「生なもの」に生きるチャンスかもと思ったりする。

 

だけど、残念なことに(?)結局はウィルス対策ソフトが「緊急ブロック」をしていたことがネットにつながらない原因であったようで、ウィルスの検索を再開させると、その後何事もなかったようにいつものネット環境へと至る。

 

やれやれ、ネットが代表する現代の呪縛から逃れる良い機会であったのにと思いながらも、他の方のブログを読めば、そこには虹の写真が。

 

「虹が立ち上がる。虹が空にむかってふきあがる。玉虫色のその光の柱のふきあがったその場所に、奇妙なことに、こんどは市を立てて、ものの売買をしなければいけないというのだ。虹の立ち上がり、そしてそこで行われる商業の行為。ここにはあきらかに、何かからの離脱をめざすしぐさを感じとることができる。でもいったい何からの離脱?何からのジャンプ?何からの立ち上がり?」(中沢新一「虹の理論」)

 

さらに他のブログを見れば、来月行われる「ある会」の紹介の記事が。

 

学び合い』益田学級

 

テーマ:『学び合い』についてみんなが考える。

 

内 容:『学び合い』について参加者みんなが意見を出し合い,実践していくために必要なものは何か考えましょう。

 

教員による『学び合い』の実践発表やフリートークがあります。

 

日 時:平成21年8月9日(日)午後1時30分~4時

 

場 所:島根県吉賀町立七日市小学校 ミーティングルーム

 

主 催:『学び合い』益田学級

 

興味のある方はぜひ参加してください。

 

保護者の方の参加もあります。

 

参加希望の方は,下のメールアドレスに「氏名」,「職業」を記入し,送ってください。

 

メールアドレスは「ma.navi.love」と「gmail.com」を「@」で繋げてください。

 

※当日参加も大歓迎です。

 

(終わりに)

 

結局、ネット接続ができなくなった騒動の背景は・・・

 

・学校から帰宅していつものようにパソコンの前に座った息子は、パソコンのウィルス検索をせよとの指示にしたがった。

 

・ウィルス検索は一向に終了せず、睡魔に襲われた息子はそのまま寝入る。

 

・目を覚ました息子はパソコンを見るがやはり検索は続いている。

 

・検索に時間がかかり過ぎるのは、自分があまりにゲームなどをダウンロードしすぎたため、と思った息子は、それらの削除を始める。

 

・そして、ネットに接続しようとするが、何度ためしてもつながることはなく、息子はネット接続に必要な何かをも削除してしまったためだと思い始める。

 

・・・というようなことであったのだと推測されます。

 

でも、とても息子を責める気持ちにはなりません。

 

仕事においても、私的にも、自分が把握しきれないものごとを日常的に扱わざるを得ない、日々の自分でもあるのですから。

 

自分の手の内に入れること。

 

夕食時に娘は女房に話していました。

 

日ごろから先生に将来何になりたいのか考えなさいと言われて、自分は何になりたいか分からないと思っていたけれど、(昨日の現役大学生の話を聴いて)今は分かる。

 

「きらきらした大学生になりたい」

 

単純だとは思いますが、娘は大学生になるということを手の内に入れたのだ、とも言えると思います。

 

(いっぱい書きなぐりました。さっきまで書くのを休むのも良いかなと思っていた私でしたが・・・)