bunbunの記

カテゴリー クラブB&J、活動の様態、私的な事々、非日常的な、奇妙な偶然、その他

『学び合い』を前面に

 

毎年11月に行われている公民館祭りに、グループ紹介のコーナーがあるそうなので、ポスターを試作してみました。

 

文面的にはこんな感じです・・・

 

ク  ラ  ブ  B  &  J

 

目標に向かって『学び合い』で能力アップに取り組んでいます

(現在のところ、小1~中3までの約20名が参加。ただし、日によって変動あり)

 

ク ラ ブ の 目 標

 

みんなが、じょうずに、なる

(バスケットボール、バレーボール、バドミントン、サッカーなど)

 

学び合い』とは、上越教育大学の西川純教授が、認知研究および臨床研究に基づき提唱したもので、次の三つの考え方によって展開される授業などをいいます。

 

「学校は、多様な人と、おりあいをつけて自らの課題を達成する経験を通して、その有効性を実感し、より多くの人が自分の同僚であることを学ぶ場である」

 

「子どもたちは有能である」

 

「教師の役目は、目的の設定、評価、環境の整備であり、教授(子どもから見れば学習)は子どもたちに任せるべきである」

 

(注:上記は、学校について書かれていますが、クラブでも同じです)

 

日時:毎週木曜日  午後6時~7時30分

 

場所:○○センター(体育館)

 

対象:年齢などの制限はありません。どなたでも参加できます

 

いつでも参加・見学OKです。ご自由においで下さい。

 

(入会申込みや会費もありません)

 

 

・・・以上です。『学び合い』を前面に出そうと思います。