bunbunの記

カテゴリー クラブB&J、活動の様態、私的な事々、非日常的な、奇妙な偶然、その他

バスケットボール

 

7月23日(日) [2023おじさん no バスケットボール大会]

 

 

集まり始めた人たちを見て、感慨深いものがあった。

 

自分たちの地元チーム、隣町のチーム、近隣2市から各1チーム、そして隣県広島市から2チームの計7チーム。

 

前回のこの大会が2019年10月6日。

 

2014年5月の第1回大会からの6年間、毎年2回程度行われていたものが、コロナ禍により3年半もの中断を余儀なくされた。

 

どこも昔からの馴染みのチームだけど、自分より年長者だった数人の顔がなく、50歳以上がつける赤いリストバンドが以前よりずいぶんと目につく。(60歳以上の白のリストバンドは自分を含め4人)

 

自軍は1戦目で敗退。自分の決めたシュートは1本だけ(だったはず)。

 

 

8月10日(木)[クラブB&J]

 

 

半年ぶりに参加者あり。(大学1年:3人、高2:1人)

 

小1からのおよそ5年間、毎週欠かさずクラブに来ていたOくん。

 

うちの近所のSくん。

 

小学生のころから時々来ていた、Tくん兄弟。

 

半年前の参加も、ほぼ同じメンバーだった。

 

お盆前だし、大学1年の3人が翌々日の大会に参加することを知っていたので、その練習がてらに来るかもしれないと思ってはいた。

 

彼らの様子を眺めながら1時間30分、一人で練習。

 

参加者は自分の気力の源であると再認識する。

 

 

 

8月12日(土)[day and court 3x3 NIGHT GAME]

 

 

我が家から長いトンネルを抜けてすぐのところに、屋外のバスケットコート(半面)が設置されたのが2年前。

 

地元の若い人たちの要望が町の事業として採用されて誕生したそのコートで、その若い人たちが3対3の大会を年に数回開催していて、今年6月17日の第1回のシニア大会には選手としてこのコートに立ちもした。

 

午後3時過ぎ、女房の運転する車で駐車場着。

 

会場から第1試合終了のアナウンスが聞こえる。

 

第2試合には間に合った。

 

一方のベンチに若者たちがいる。

 

それはもう小学校低学年の姿ではない。

 

ネットに公開された参加チームのメンバー表を見たのが先日水曜の夜。

 

3人制の試合なので、どのチームも4人か5人の編成で、その全8チームのうちの一つを見て驚いた。

 

T.H(21歳)、T.O(20歳)、Y.A(20歳)、A.O(18歳)(・・・実際はフルネーム)

 

その4人はともに小学校低学年のころからのクラブB&Jの参加者。

 

特に、同級生のT.HくんとT.Oくん、そしてT.Oくんの弟で、一昨日のクラブにも来たA.Oくんの3人とは小学校を卒業するまでの5年ほどの間、毎週のように体育館で顔を合わせていた。

 

ちなみに、T.Hくんは小2のときに父親の仕事の関係でこちらに転校し、小学校卒業と同時に県内とはいえ100kmも離れた土地へ引っ越したのだけど、何の縁なのか、かって同級生だったT.HくんとT.Oくんは隣県の同じ大学に入学することになり、その2年後の今年春には弟のA.Oくんまでもが同じ大学に入学して、3人ともに同じバスケ部に在籍している(はず)。

 

小学生も低学年の頃からの付き合いは、思春期以降のそれとは違うものがあって、大人になった彼らは今でも私のことを「おっちゃん」と呼んだりもする。

 

今回の大会は、初めての夕方から夜に掛けての開催でバザーもあり、新型コロナウィルスがインフルエンザ並みの分類になったことを受けてアルコールも用意された。

 

バザーの一角では、Hくんがお酒を売っている。

 

毎週末にはバスケの試合ができる場を設け、年に何回も大会を開催し、チームを編成しては内外の大会へと率いてくれるそのHくんのお陰で高齢・未熟な自分のようなものがバスケを続けることができている。

 

そして、そのHくんに続くようにして、若い世代がこの日のような大会を開催する。

 

Hくんからお酒を買う。

 

先の4人以外にも、知っている選手がいる。

 

先日のクラブに来た、SくんとTくん。

 

中学や高校生のころにクラブに来ていた、Hくん、Uくん、Wくん、Sくん。

 

大人になった彼らの(本格的な)プレイを見ながら飲むお酒は、また格別なものであった。

 

(小学校高学年のころ来ていたUくんの名もあったのだけど、成長した姿に気がつかなかった)

 

 

・・・

 

 

夜、7時30分、女房の迎え。

 

今も週2日ほど放課後学童保育で働いている女房は、この日の選手のうちの何人かの子供時代をその仕事で知っている。

 

普段、見る機会があるかもしれない地元出身者とは違って、まずはその機会がないであろう小学校卒業時に引っ越したT.Hくんに会わせようと思ったが姿が見えない。

 

「低学年の時だけだし、覚えてないだろうから会えなくてもいいよ」と女房はいう。

 

A.Oくんがいたので、帰るからみんなによろしく伝えて欲しいと告げて、会場から道路へと出ると、T.HくんとA.Oくんの兄のT.Oくんが追いかけてくる。

 

女房が言う。

 

「覚えてる? 学童保育の・・・」

 

T.Hくんが答える。

 

「覚えてますよ。○○さん、ですよね」

 

学童保育で女房は子供たちから名前で呼ばれているので、T.Hくんはその名を覚えていてくれたのだった。