bunbunの記

カテゴリー クラブB&J、活動の様態、私的な事々、非日常的な、奇妙な偶然、その他

わかっている(あるいは、わかっていない)ということについて

 

今日のほぼ日刊イトイ新聞で、糸井重里さんとの対談で脳科学者の池谷裕二さんがこんなことを話していました。

池谷 この実験で、淡蒼球(たんそうきゅう)っていう部位が活動することがわかったんです。つまり、淡蒼球がやる気に関与する脳部位だと。そこから先の実験が、さらにおもしろくて。1円か100円を、ほんの一瞬だけ映る、サブリミナル映像で出したんです。

糸井 ほう。

池谷 見えないんですよ、被験者には。だから、パッとその映像を出して、「さっきのゲームをやってください」って言うと、だいたい文句を言うんですね。「どっちが出たかわかんないから、気合い入れていいかわかんないじゃないか」って、言うんです。でもね、ゲーム中の脳の反応を見ていると、100円をちらっと見せたときは、ちゃんと、その淡蒼球っていう、脳のやる気の部分が、反応するんですよ。

糸井 へーーーー、笑えるねぇ。

池谷 【つまり、意識はね、飾りみたいなんですよ。意識は感じてないんだけど、私たちの無意識って、じつはめっちゃくちゃ敏感で、環境にあるちょっとしたシグナルとか、ささいな変化をきちんととらえている。】

糸井 うん、うん。

池谷 で、もうひとつ、さらにおもしろい結果が出たんです。無意識がきちんと100円の画像をとらえて、ほら、あなたの淡蒼球は、きちんと活動してましたよって本人に見せても納得しないんですよ。だって、そもそも見えてなかったし、気合いを入れたつもりはなかったんです。

糸井 うん(笑)。

池谷 でもですね、気合いが入ってるかどうかは、じつは簡単に測定することができて、それは、ゲームをやるときに使うコントロールパッドを握る握力を測ればいいんです。

糸井 あ、なるほど。

池谷 気合いが入ると、力が入るんですね。そこで、握力を測ってみると、サブリミナルで100円を出したときのほうが、たとえ、本人には見えていなくても、たしかに力を込めているんです。

糸井 へぇぇぇ。

池谷 【つまり、私たちの体は正しく反応しているんです。体は事実を知っている。無意識の脳、つまり淡蒼球も知っている。知らないのは自分だけなんですよね。】