bunbunの記

カテゴリー クラブB&J、活動の様態、私的な事々、非日常的な、奇妙な偶然、その他

同じ風景

 

こういうことがあると、一体なんなんだろうかと思う。

 

この世の中はどういう成り立ちをしているのだろうかと考えたりもする。

 

大学生の4年間は、東京都世田谷区世田谷三丁目22番●●号の民家の一室を間借りしていた。

 

その世田谷に関係することだけでもすでにふたつの「こういうこと」があった。

 

ひとつ目は、東京から600キロは離れているこの島根の田舎町の役場に勤めていた7年前のある日、隣の席の私より二回り若い後輩と話をしていて、彼の母親の実家が私の下宿のすぐ近くにあるということが分かったこと。(子供の頃、関東で暮らしていたその後輩は、母親の実家によく泊まりに行っていたともいう)

 

ふたつ目は、2年ほど前に関東の伯母の葬儀に参列するために上京して、葬儀の翌日には1日かけて学生時代を過ごした場所を歩き回ったのだが、訪れた大学の構内にある博物館の受付の女性が私が暮らす島根の隣の町の出身だということが分かり、さらには、そこから数キロ先の世田谷に移動して、昔懐かしいある文房具屋に入ると、そこの老店主のかっての同僚で今も年賀状のやりとりをしている人の住所がこれも博物館の女性と同じ「隣の町」だったこと。(どちらも私が「島根から来た」と話して分かった)

 

これだけでも十分に普通なことではないと思うのだが、今回さらに三つ目のことが加わった。 

 

先日の夜、役場から女房に電話があった。

 

それは町が発行するリーフレットに掲載する目的で養蜂の仕事とその暮らしを取材したいという要件だった、と電話を終えた女房が言う。

 

難色を示したのだけど話だけでも聞いて欲しいと言うので我が家への訪問の日時を決めたとのことで、私もそこに同席することにした。

 

面白いもので、役場からの電話などそうそうあるものではないのに、その翌日には同じ部署から今度は私宛に電話があった。

 

取材の件かと思ったら統計調査の仕事の依頼であって、その余裕がないのでこちらはすぐに断ったのだが、電話の主が私のかっての同僚だったので昨夜の取材担当者のことを聞いてみると、私が退職した5年前に入れ違いに役場に採用になっているYというその職員のことを私が知らないのは当然であったのだが、職員の父親も昔は役場に勤めていて、私はもちろん、結婚前に1年間ほど臨時職員で役場で働いたことのある女房もよく知っている人だった。

 

そしてさらにその翌日の朝、取材担当者のYくんが予定通り我が家にやって来た。

 

Yくんが説明するリーフレットの全ページに写真と文章とで紹介されるという企画は、その柄でないという理由で断ったのだが、養蜂業についての話は興味を持って聞いている様子のYくんだったので、その意味では無駄足に終わるということばかりではなかったのかもしれない。

 

双方ひととおりの話も終わろうかという頃に、役場に入る前はどこにいたのかと聞くと、Yくんは東京だと答える。

 

東京と聞くと懐かしいので、私はいつもその先を尋ねる。

 

「東京のどこだったの?」

 

「働いてるときは新宿の近くとかで、渋谷の近くにも住んでいました」

 

「僕は学生のときは、世田谷区の区役所のすぐ近くに住んでたんだよ」

 

「そのすぐ近くの大学でした。○○大学です」

 

「すぐ近くだね。下宿は世田谷の三丁目だったよ」

 

「僕も三丁目です。学生時代はずっとそこでした」

 

「 住んでたのはね、世田谷の駅から世田谷通りとは反対の方向に進むと信号機がある交差点があって・・・」

 

「はい」

 

「その交差点を過ぎた最初の細い道を左に入って、その先で右に曲がってすぐのところの・・・」

 

「はい、まさにそこです。同じ風景を見てると思いますよ」

 

「住所は三丁目22番●●号だった」

 

「僕は三丁目20番●号でした」

 

Yくんが帰ってからインターネットの地図で見ると、私の下宿とYくんの下宿との距離は30メートルもなかった。