bunbunの記

カテゴリー クラブB&J、活動の様態、私的な事々、非日常的な、奇妙な偶然、その他

10月27日(火)~28日(水)

10月27日(火) 

 

午前、白ネギの調整

 

午後、白ネギの止土と収穫

 

10月28日(水)

 

午前、白ネギの調整 

 

午後、白ネギの止土、広島菜の追肥、広島菜の防除(2ヶ所)

 

防除をしている間にずんずんと暗くなっていった。6時にはもう暗い。

 

 

 

クラブからバレーボール大会へ

10月22日(木)【クラブB&J】 

 

高2:2人、高3:18人、計20人

 

18:00 先週の高3男女13人に新しく5人が加わって、ほとんどの者が前回と同じくバレーボールのゲームを始めた。

 

(もう一方のコートでは、高2の2人と、バレーボールに参加しない高3の3人が一緒にバスケをしている)

 

19:00 高3たちの多くが帰宅する。(コロナの関係で寮生活のタイムスケジュールが変更していたりするため?)

 

(残った高3の4人はバレーボールの練習を続け、高2の2人はいつものようにバドミントンのゲームを始める)

 

19:30 高3の4人が帰宅する。

 

(コートの片面が空いたので、私はバスケのシュート練習をする。高2の2人はバドミントンを続けている)

 

20:00 クラブ終了 

 

 

f:id:bunbun-h:20201025200148j:plain

 

10月24日(土)

 

週末のバスケに体育館へ行く。そこでバスケもするしバレーボールもするNくんが私に言う。

 

「クラブに高校生来ました?」

 

「高3が18人も来たよ」

 

「そうでしょう。明日ここでバレーボールの大会があって、高3たちがチームつくって参加するんで、その練習で行ってるんですよ」

 

「そうなんか。去年も高3がいっぱい来たときがあって、あとから学校の球技大会の練習だったと分かったんで、今回も同じかと思ったけど確認したら時期が全然違ったんだよね」

 

「自分たちの練習は8時からで寮生たちは出られないし、ああやって練習できるのは○○さん(私の名)のおかげですよ」 

 

 

10月25日(日)【バレーボール大会】

 

その様子を目にしておこうと思い、体育館に行って高3たちの試合を1セットだけ見る。

 

2年前にも、高1のときから毎回クラブに来てバレーボールをしていた当時の高3たちがこの同じ大会に出ると言うので少しだけ見に行ったのだけど、そのときのそれぞれが違う服装だったのに対して、今回は学校の体操服なのかみんなが上下を揃えているのが印象的だった。

 

それから、その2年前に高3だった地元の3人(大学から帰省1、地元に就職2)がいたので試合を見ながら話をした。

 

地元の社会人チームに誘われてこの大会に参加して、1試合目が終わったばかりだと言うその3人と当時の思い出話を少しだけした。

 

 

f:id:bunbun-h:20201025102309j:plain

 

 

10月26日(月)

白ネギの規格は太い順から、3L・2L・L3・L4とあって、1本あたりの値段は3Lと2Lがほぼ同じで、L3、L4と細いほど安くなる。

 

 品質は悪くはないと思うのだけど、みな細い。

 

一番太い3Lは皆無で、例年ならばたくさんできる2Lもほとんどなく、安いL3ばかりができる。

 

まだ全体の20分の1ほどの収穫であって、水はけの善し悪しなどの違いによる生育の差は場所によってどうしてもあるので、まだ結論づける訳ではないけれど・・・

 

午前中に白ネギの調整作業をして、昼前に農協へ出荷する。

 

午後は、白ネギの止土の続きと、広島菜の追肥

 

夕方、仕事を終えてからパソコンで白ネギの市場価格を確認した。

 

2L(例年ならば一番できる)とL3(今年の今のところはこればかり)とは1本あたり30円近くも違う。

 

やけ酒を買いに行こうかとも思ったけど、思い直してギターを弾いていたら少し落ち着いた。

 

 (無事、休肝日達成)

 

 

10月24日(土)~25日(日)

10月24日(土)

 

午前、郵便局で「国会議員の科研費介入とフェミニズムバッシングを許さない裁判」支援の会へ送金する。コロナの関係で個人支給された10万円の特別定額給付金からわずかながら寄付として送った。

 

これもひとつの社会貢献だと思っている。自分にできることをやるのだ。

 

午後、白ネギの出荷へ向けての準備。作業の場所を確保するための片付けや、道具などを揃えるのに結構時間がかかった。

 

それから、明日に作業する分の白ネギを収穫して持ち帰る。

 

夕方、体育館でバスケ。大人も子供もいつもほど多くない。

 

数週間前から来ている父とその息子が今日もいる。子供は小4とのこと。自分が小5の長男と一緒にここに通い始めた頃のことを懐かしく思い出す。(その長男も今では20代後半)

 

その父親は自分とは世代が違うので最初は誰だか分からなかったのだけど、聞けば我が家に近いところに住んでいて我が家の遠縁でもあったのだが、今日はさらに新しいことが分かった。

 

「○○さんと言うより、ぶんちゃんの方が自分にはしっくりきます」と、その父親は言う。

 

あれは2人目の子である長男が生まれる前か生まれてすぐの頃のことで、当時はここの公民館で働いていた。

 

公民館には図書室もあったりして、小学生たちもよく来ていた。

 

その頃の小学校高学年のある学年は、自分の近所の子供が何人かいたこともあって、自分に懐いていた。

 

仕事を終えて自転車で帰宅する途中に「あ、ぶんちゃんだ」と自転車に乗ったその学年の数人に追いかけられたりもした。

 

そんな感じで懐かれていたのだけど、その父親もその学年の一人だった。

 

 

10月25日(日)

 

午前、午後と白ネギの調整作業。

 

10時には作業を中断して、体育館へ社会人のバレーボール大会を見に行く。

 

前回、前々回と10数人の高3たちがクラブB&Jに来てバレーボールの試合をしたのだけど、あれはバレーボールの大会に出るための練習だったということを、昨日のバスケである人から聞いて、様子を見ておこうと思った。 

 

自分たちでチームをつくって参加してるその高3たちの試合を1セットだけ見る。

 

夕方はバスケ。

 

今日は昨日よりもさらに参加者が少なくて、2組の親子と数人の子供たちは一緒にバスケのゲームをしていたけれど、その他の者はそれぞれに個人練習をした。

 

 

 

 

10月22日(木)~23日(金)

10月22日(木)

 

一日中雨。

 

農協から来ていた米の出荷状況の数値をエクセルに入力して(搬入日、搬入時間、生籾重量、水分割合、玄米重量、くず米重量、等級、など)、今年の栽培状況や過去の数値との比較検討をする。

 

県内の収穫状況の違いと比べて見ることも必要なのだけど(今年の状況はまだ公表されていない)、我が家の収穫量を比べてみると、去年よりはよいが一昨年ほどはよくないという具合だった。

 

初めて稲作の全体を一人でやってみて、改善すべきところも分かったので、来年はもっとよい結果を出したい。

 

夕方からはクラブB&J。高3が18人も来てバレーボールやバスケットボールをした。

 

 

10月23日(金)

 

午前、歯科受診。今回で治療終了。ちょっとした不具合で受診したら、結局7回も通うことになった(うち2回は歯石除去)。毎回すぐに終わるような処置で、虫歯などの状態はどれも軽かったのだけど、あんなに何カ所も治療するところがあるなんて、これもそういう年齢なのか。

 

帰宅して、広島菜の追肥(腰がつらい)。午後は、白ネギの出荷準備やコンバインへの注油など。

 

夜の犬の散歩では、途中で雨が降り始めて2度雨宿りする。

 

歩き始めるまでは雨なんて一日降っていなかったのに、これはなんの罰ゲームなのだろうかと思いながら、集会所の軒下で犬と一緒に30分ぐらい立っていた。

 

気落ちして帰宅して、入浴後はすぐ布団に入ったのだけど、布団の中で読んだ志賀直哉の「流行感冒」という短編がなかなか良くて少し気を取り直した。

 

 

 

10月21日(水)

最近の日課である広島菜の除草と白ネギの止土をやってからは、夕方までずっとトラクターに乗って田んぼの耕起。

 

これにて今年の(初めてすべてのことを自分でやった)稲作の全過程が終了。

 

明日は雨の予報。

 

外の仕事以外のことができる。

 

 

クラブ

10月15日(木) 中2:2人、高2:3人、高3:13人、計18人

 

体育館の前には13人の高校3年生たち。

 

こちらの高校に入学してから、いつも来ている寮生のTくん。

 

(今日はTくんから「クラブがありますか?」との電話があった)

 

小学生の頃は同級生たちと来ていて、それからも1人で来ていたWくん。

 

小学生の頃は同級生たちと来ていて、それからも妹と一緒に時々来ていたHさん。

 

小学生の頃は同級生たちと来ていて、それからは来なくなったSさん。

 

そして、高校生になって何回か来たことがあったり、今回が初めてだったりするその他の高校3年生たち。

 

 ・・・

 

中2の女の子が2人、少し遅れてやって来た。

 

1人は上述のHさんの妹で、小さい頃からお姉さんと一緒に来ていた。

 

 お姉さんがクラブに行くと知って、友達を誘って(久しぶりに)来たのだろう。

 

 ・・・

 

クラブが始まって1時間経った7時頃に高2の3人が来る。

 

2人は、いつも一緒にバドミントンをしているバドミントン部員。

 

1人は、この春から数人でやって来ていつもはバレーボールをしている。

 

・・・

 

高3たちは、片面でバレーボール、もう片面ではバスケ。

 

中2の2人は空いたところでバレーボール。

 

7時頃に高2の3人が来て、同じ頃に高3の多くが帰宅。

 

残った高3の4人はバレーボールを続けて、隣では高2の3人がバドミントンを始める。

 

7時半、高3の4人が帰宅。高2の3人は8時までバドミントンを続けた。