bunbunの記

カテゴリー クラブB&J、活動の様態、私的な事々、非日常的な、奇妙な偶然、その他

2012-01-01から1年間の記事一覧

クラブ

小2:1人、小4:6人、小5:1人、中2:1人、高1:5人、計14人。 今日も先週に続いて高1の男の子たちが5人来た。 そして、先々月の26日を最後にして「もう(クラブには)絶対行かん」と言っていた(←他の子達からの情報)小学生のある男の子も…

この地域のバスケを巡る状況

先週の土曜日の夕方、いつものように体育館へ行ったら、体育館の向かいにある公民館の駐車場までが車でいっぱいでした。 体育館に入ると、ミニバスケットボールの大会の決勝戦の最中で、狭い体育館で男女の2試合が行われていて、選手や応援する保護者などで…

千客万来クラブ

クラブの参加者は、保育園児:1人、小2:1人、小4:7人、小5:1人、高1:5人、の計15人でした。 今日は、高校生が5人参加しました。 この春からのクラブとは違って、年上の子どもたちがいるからなのか、今日は終始、和やかに過ぎて行きました。 …

晴れても降っても

梅雨になりました。 12月のマラソン大会に向けて、計画的に週2~3回のランニングをしようと思っている私ですが、これから梅雨明けまでの間は、天候にあわせながらランニングをするしかなさそうです。 でも、これって「晴耕雨読」なんです。 「晴耕雨読」…

クラブ

小2:1人、小3:1人、小4:9人、小5:1人、計12人。 今日もキックベースボールが始まって、「実に見事にやるものだ。子供たちのこんなすばらしい様子を誰か見に来ればいいのに」と思ったのもつかの間で、他の子供たちが下した判定が不服で1人の男…

青空、ひとりきり

楽しい事なら 何でもやりたい 笑える場所なら どこへでも行く 悲しい人とは 会いたくもない 涙の言葉で ぬれたくはない 青空 あの日の青空 ひとりきり (作詞・作曲:井上陽水) 中学生のころ、特に好きでした。 井上陽水。 哀しくて、元気がでる歌です。 「…

走ることの効能

12月の奈良マラソンにエントリーしたので、意識的に走ることを始めました。 週2~3回、1回に1時間ほど走ろうと思っています。 今日も1時間走りました。 作家、村上春樹はアメリカでのインタビューで、「走ることで自分はどう変わったのか?」と問われ…

クラブ

保育園児:1人、小2:1人、小3:1人、小4:7人、小5:1人、計11人。 クラブ開始時間から15分が過ぎたころに、ようやくクラブが始まる。 (私は待っている) 今日は、なかなか和やかな様子でキックベースボールが続く。 (私は、座って観戦しな…

エントリー

『5月28日(月)9時よりランナー募集を開始しましたところ、マラソン(42.195km)種目の参加申し込みが定員に達したため、締め切りとさせていただきました。未入金の方はなるべくお早めにご入金お願いいたします。』 さっき見たらホームページの…

テーマ(素描的メモ)

幼児教育、学校教育、社会教育を通して、教育と地域社会を考える。

今日のクラブ (小2から小4へと)

2010-09-30 小2が7人、小3が3人、そして中学生・・・小学生10人が集まって、キックベースボールを始めました。それから30~40分、私がクラブの時間の終了を伝えても終わろうとしないぐらい、そのゲームは淀むこともなく続いていきました。 2010-10…

つながりについての備忘録的なひとりごと

先週の金曜日、午後8時から森の幼稚園を紹介するテレビ番組があったのでそれを観たかったのだけど、その時間には上司の都合で代わりにある会合に出席することになった。 それはそれで仕事だから仕方がないのだけど、でもあの番組は観たかったんだよな、と言…

マラソン

起伏がすくないこと。交通量がすくないこと。比較的近くであること。スタート地点まで戻れること。42kmの距離がとれること。 いつかフルマラソンの距離を体験してみたいと思っていたのですが、山間部に住んでいることもあって条件にあうコースがありませ…

クラブについてのブログ/今日のクラブ(久しぶりの参加者と初めての見学者)

クラブについてのブログ 今日の見学について、さっそくブログに書いていただきました。 このようにして、私たちのクラブを紹介してもらったのは初めてのことです。 ぜひご覧ください。 http://ecbalance.blogspot.jp/2012/05/bj.html?showComment=1337266228…

ライブ・イン・・・

「CUATRO LOCOS with 南佳孝」 ペッカー (congas and vocal)、木村 “キムチ” 誠(timbales and vocal)、津垣 “ヤン” 博通(piano and dance)、高橋ゲタ夫(bass and vocal)、南佳孝(vo,gt) 2時間の休暇をとって、会場の交流センターへ行く。 会場では、公演…

今日のクラブ

小4:5人(男4、女1)、小3:1人(男)、小2:1人(男)、計7人。 今年度に入ってから、最上級生が小4になったようなクラブが続きます。 そんな状況にも関係するのか、クラブが始まる前からの30分間は揉め事で過ぎていきました。 「待つクラブだ…

異年齢バスケ郡大会

地元高校の体育館でバスケットボール大会が行われました。 地元の中学校と高校のバスケ部と、若年層の地元社会人チームが2チームに、我ら中年隊の5チームが、前後半各10分の総当りで対戦しました。 12歳から51歳までの年齢幅のとても広い大会でした…

企画の公開

私の希望としては、この秋に当地でやりたいと思っていることについて、その企画の進み具合を私がやってるホームページ「いわみbunbunサイト(http://hatihatibunbun.jimdo.com/企画の公開/)」で公開していくことにします。 みなさん、よろしくお願いいたし…

大型連休のクラブ

去年の暮れの29日にクラブをやったら、やって来たのは小6の男の子が1人だけで、それでも私と彼とはそれぞれ別々のリングに向かってシュート練習をやり続けたと言うことはそれはそれで面白い体験だったのだけど、そのときに、こんな日にはクラブは休みに…

始動

〇〇さんにも転送しておきました。 これまでかかわりのあった人たちに、こうやって伝えていくことから始めてみます。 こんばんは。 とりあえず〇〇さんからのメールと、それに対しての私の返信を転送します。 それではまた。 こちらこそご無沙汰しています。…

シニア

シニアバスケ大会(正しくはシニアバスケ交歓会)2日目。 大会には自分よりも歳の多い人が何人も(または、何人か)参加していました。 自分は何歳までバスケをやるんだろうかなんてことを考えることがあります。 でも、大会へ向かう今日の車中での会話でそ…

武者修行

広島でのシニアバスケ大会の1日目が終了しました。 出番は多くはなかったけど、1本決めました。 ベンチに座って試合を見ていて、武者修行ってことを考えました。 何事においても自分自身を外へとさらすことって必要なんですね。 (今日、娘が進学先から帰…

森のようちえん

江津市のさくら保育園で行われた講演会に行きました。 同じく江津市にある、あさり保育園との合同による保護者講演会だったのですが、関係者でない者も参加できるとのことだったので、女房と出掛けました。 講演講師は、森のようちえん全国ネットワークの委…

GWの予定

ゴールデンウィークの予定・・・ 28日(土) 午前 江津市の某保育園での講演会に女房と参加 夕方 バスケ教室に参加 29日(日) 娘、帰省 広島の某町でのバスケシニア大会に参加 30日(月) 広島の某町でのバスケシニア大会に参加 3日(木) 息子、帰…

クラブ

小1:1人、小2:2人、小4:8人、計11人。 じっくりと集団作りに取り組むことにした。 そして、子どもたちにもそのことを伝えた。 最初の30分近くはいつもと違う様子で過ごすことになった。 はじまりから全体がばらばらだったので、何度かみんなを…

職場にて

かって、この『学び合い』のブロググループでも話題になっていて、私もなんとなく関心を持っていた本が2冊ありました。 それは『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら(岩崎夏海)』と『日本でいちばん大切にしたい会社…

小4の参加の多いクラブ

今日のクラブの参加者は、小4が7人(男5、女2)と小2と小1の男の子が1人ずつで、計9人でした。 先週に続いて同じような学年の構成で、ちょっと「仲良しクラブ」の様子でもありました。 後半は何回かみんなを集めました。 クラブの終わりにも「目標は…

クラブ(動画付き)

新学期が始まって最初のクラブ。 小1:1人、小2:2人、小4:9人、計12人。 久しぶりに中学生や小学校の高学年がいないクラブでした。 クラブの様子を動画にとって「いわみ濡縁ブログ」 http://iwamibunbunsait.wordpress.com/ に載せました。

校長室へ

夕方、2年ぶりに地元小の校長室を訪問する。 今年度から学校長も代わった。 これまではクラブに関するあることを、口頭でお願いしていたのだが、今年度は文書で行うことにした。 ついでに、クラブなどの紹介もした。(こちらが訪問の主目的だったりする) …

織り成す

さすがに、生み育てたわが子たちが(生んだのは女房だけど)みんな巣立ってしまったので、ある喪失感のようなものをもっている。 それに加えて、自分自身の生体としても、失われていくことごとの切実な実感を得る歳にもなってきた。 夜更けに床に就くときに…